TOP>Game Novel> 「 原文&挿絵&解説 」> 1~10 ■03:Aは射手でカエルを射た

原文&挿絵&解説

『1~10 ■03:Aは射手でカエルを射た』

sashie003

3. A was an archer, who shot at a frog.
B was a butcher, and had a great dog.
C was a captain, all covered with lace.
D was a drunkard, and had a red face.
E was an esquire, with pride on his brow.
F was a farmer, and followed the plough.
G was a gamester, who had but ill-luck.
H was a hunter, and hunted a buck.
I was an innkeeper, who loved to carouse.
J was a joiner, and built up a house.
K was King William, once governed this land.
L was a lady, who had a white hand.
M was a miser, and hoarded up gold.
N was a nobleman, gallant and bold.
O was an oyster girl, and went about town.
P was a parson, and wore a black gown.
Q was a queen, who wore a silk slip.
R was a robber, and wanted a whip.
S was a sailor, and spent all he got.
T was a tinker, and mended a pot.
U was a usurer, a miserable elf.
V was a vintner, who drank all himself.
W was a watchman, and guarded the door.
X was expensive, and so became poor.
Y was a youth, that did not love school.
Z was a zany, a poor harmless fool.

【Aは射手でカエルを射た。
Bは肉屋で大きなイヌを飼っていた。】
【Cは船長でモールで被われていた。
Dは大酒のみで赤ら顔だった。】
【Eは郷士で額に誇りが見られた。
Fは農民ですきの後について行った。】
【Gは賭け事好きでいつもついていなかった。
Hは猟師で雄ジカ狩りをした。】
【Iは宿屋の主人で飲んで楽しく騒ぐのが好きだった。
Jは建具屋で家を建てた。】
【Kはウイリアム王でかつてこの国を統治した。
Lは貴婦人で真っ白い手をしていた。】
【Mは守銭奴で金を貯め込んでいた。
Nは貴族で勇猛果敢だった。】
【Oはカキ売り娘で町中を歩き回った。
Pは牧師で黒いガウンを着ていた。】
【Qは女王で絹製のスリップを身に着けていた。
Rは強盗でムチを欲しがった。】
【Sは船乗りで持ち金を使い果たしてしまった。
Tは鋳掛屋でポットを修繕した。】
【Uは高利貸しでみじめな小男だった。
Vはワイン卸商でみんな自分で飲んでしまった。】
【Wは番人で戸口を見張っていた。
Xはぜいたくで貧乏になってしまった。】
【Yは若者で学校を好きになれなかった。
Zはおどけ者で哀れな罪のない愚か者だった。】

m_sashie003

解説:
これはアルファベット唄の一つだが、アルファベットごとに充てられている単語の数が多い上に意味の難しいものが多く、「Aはアップルパイ」の唄よりも難易度が高くなっているので、年上の子供たち向けの唄だと言える。
いくつかのバリエーションがあるので、人気があったことが窺える。